無料会員登録 治験情報サイト「健活モニター」の会員登録フォームです。会員としてログインすると、募集中の治験情報の閲覧や参加のお申し込みができます。 個人データ入力 アドレス認証 Japan お名前 姓 名 ふりがな せい めい 性別 男性 女性 生年月日 --- 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 1999 1998 1997 1996 1995 1994 1993 1992 1991 1990 1989 1988 1987 1986 1985 1984 1983 1982 1981 1980 1979 1978 1977 1976 1975 1974 1973 1972 1971 1970 1969 1968 1967 1966 1965 1964 1963 1962 1961 1960 1959 1958 1957 1956 1955 1954 1953 1952 1951 1950 1949 1948 1947 1946 1945 1944 1943 1942 1941 1940 1939 1938 1937 1936 1935 1934 1933 1932 1931 1930 1929 1928 1927 1926 1925 1924 1923 1922 1921 1920 年 --- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 --- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 身長・体重 身長 cm 体重 kg 電話番号 ご希望のエリア --- 関東 九州 その他 郵便番号 ※入力すると住所検索を行います 住所(都道府県) --- 北海道 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県 栃木県 群馬県 茨城県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 山梨県 長野県 新潟県 富山県 石川県 福井県 静岡県 岐阜県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 住所(市区町村) 建物・マンション名 Eメールアドレス パスワード ※英字・数字を組み合わせた6文字以上 パスワードの再入力 このフォームに入力いただいた個人情報は、当サイトが提供するサービス等に関するお問い合わせやお申し込みに対し、電話・メール・郵送等での返信等を行う為に利用します。また、ボランティア様ご本人であることを確認する為に利用します。詳しくは、下記規約をご確認いただきご同意願います。 個人情報及び特定個人情報保護方針 株式会社UNICSは、臨床試験ボランティア募集業務を行うに当たって、会員様、お取引先、及びその他関係各社、全ての方々並びに当社従業者の個人情報及び特定個人情報等を保護することは重大な社会的責任と認識します。以下の通り個人情報及び特定個人情報保護方針を定め、適正な取扱いの確保について全社を挙げて取り組むことを宣言します。 個人情報及び特定個人情報等は、受託した業務並びに従業者の雇用・人事管理上必要な範囲に限定して適切な手段で取得、提供します。また、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた取扱い(目的外利用)を行わず、それを実現するための措置を講じます。 個人情報及び特定個人情報等への不正アクセス、または個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどのリスクに関して教育、監査、改善を通して合理的な安全対策を講じ、個人情報及び特定個人情報保護体制を継続的に向上します。 当社が保有する個人情報及び特定個人情報等に関して適用される法令及びその他の規範を遵守します。 当社は、個人情報及び特定個人情報等に関する質問及び苦情に、適切かつ迅速に対応いたします。 社会的ニーズや個人の要望、あるいは最新のIT 技術動向を踏まえ、個人情報及び特定個人情報保護体制を適時・適切に見直しを図り、その改善を継続的に行います。 ■お問合せ当社の個人情報及び特定個人情報等の取扱いに関するお問合せなどは、当社「個人情報相談窓口」までご連絡ください。E-mail:info@unics-inc.jpTEL:03-5449-6422 2021年12月01日(制定)2022年4月01日(改訂)株式会社UNICS代表取締役 石橋 元規 個人情報及び特定個人情報等の取扱について 株式会社UNICSは、「個人情報及び特定個人情報保護方針」に基づき、当社が事業の用に供する個人情報及び特定個人情報等を次の通り取扱います。 1. 個人情報及び特定個人情報等、個人関連情報の利用目的 (1) 当社が取扱う個人情報は、次のいずれかに該当する業務の目的で取得し、利用目的の範囲内で適正に取扱います。 個人情報名 利用目的 会員様の個人情報 治験、食品試験、その他試験の案内の為のDM発送、メルマガ配信のため治験、食品試験、その他試験の案内の為、参加条件等の確認を行うため問合せに対応するため上記に係る連絡・手続き・管理等を行うため お取引先の個人情報 お取引先から委託された業務の遂行お取引先への情報提供および連絡 採用応募者の個人情報 採用選考のための面談についてのご連絡採用選考の合否のご連絡 従業員の個人情報 人事労務管理(別途同意書にて明示)個人関連情報「IP アドレス」:本人確認 お問い合せで取得した個人情報 お問い合せ対応のためのご連絡 受託業務にて取得した個人情報 受託業務における契約履行のため (2) 当社が取扱う要配慮個人情報(会員者様の身体・健康情報、病歴、服薬状況、生活習慣等、並びに必要な個人情報)は、個人情報の利用目的に必要の範囲内で適正に取り扱います。 (3) 当社が取扱う特定個人情報等は、社会保障、税及び災害対策に関する特定の事務の範囲内で適正に取り扱います。 2. 個人情報及び特定個人情報等の第三者提供 (1) 当社は個人情報を業務遂行のため、及び、次の①~④を除き、第三者に開示又は提供いたしません。 ①ご本人の同意がある場合 ②法令などで認められた場合 ③人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき ④公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき ⑤国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。 (2) 当社は特定個人情報等を提供することができるのは、番号法第19 条各号に当てはまる場合に限定し、それ以外で特定個人情報等の提供はいたしません。 3.個人情報の共同利用 当社は第1 項で示した利用目的の達成のために、お預かりした個人情報を下記のとおり共同利用させていただく場合があります。なお、「共同利用する者の利用目的」「個人データの取扱につきまして」見直しを行う場合には、あらかじめその内容を公表いたします。 (1) 共同利用するサービス・対象 ①治験、食品試験、その他試験にボランティア登録した当サイト会員様 (2) 共同利用する個人データの項目 ①当サイトへ登録又は申込書・契約書等の書面に記載された情報(氏名、住所、生年月日、メールアドレス、性別、電話番号、学歴、職業、既往歴、健診検査値・併用薬・通院状況等の履歴等) (3) 共同利用する者の範囲各サービスに関する提携先 ①医療法人 相生会 (4) 共同利用する者の利用目的 ①共同利用者が運営するサービスの提供 ②共同利用者が運営するサービスの向上または新サービスの開発を目的とする市場調査やデータ分析 ③電子メール、ダイレクトメール等による共同利用者からの連絡等 ④匿名化されたユーザー属性に基づく広告配信 ⑤その他お客様とのお取引を適切かつ円滑に履行する目的 (5) 共同利用する個人データの管理についての責任者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名 ①株式会社UNICS 〒108-0074 東京都港区高輪4-24-58代表取締役 石橋 元規 4. 委託先等の管理 当社は第1 項で示した利用目的の達成のために、お預かりした個人情報及び特定個人情報等を当社と契約を締結した委託会社に預託することがあります。委託会社に対しては、適切な取扱い、管理および保護を行わせ、第三者への開示・提供、および第1 項の目的以外に利用することを禁止します。 5. 当社の個人情報保護の安全管理のために講じた措置 (1) 基本方針の策定 個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定 (2) 個人データの取扱いに係る規律の整備 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定 (3) 組織的安全管理措置 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備個人データの取扱状況について、定期的に内部監査を実施するとともに、個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(個人情報保護委員会)を審査基準としたJAPHIC マークの外部審査受審 (4) 人的安全管理措置 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載 (5) 物理的安全管理措置 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施 (6) 技術的安全管理措置 アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入 6. 個人情報及び特定個人情報等のお問い合わせ、開示等の手続きについて (1) ご本人またはその代理人が、個人情報及び特定個人情報等に関して、利用目的の通知、開示、第三者提供記録、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)を要求される場合には誠実に対応いたします。 (2) お問い合わせに際し、ご本人またはその代理人であるかを確認する場合があります。 (3) ご本人または、その代理人としてのご本人確認が取れない場合は、お問い合わせ、開示等のご要望に応じられない場合があります。 (4) ご本人またはその代理人からの個人情報及び特定個人情報等の開示請求、当社からの個人情報の開示回答は合理的期間内に回答させていただきます。 【開示等の手続きの方法】 (1) 下記の相談窓口までメール又は、お電話でご連絡ください。 (2) 当社指定の「個人情報開示等申請書」を送付させていただきますので、必要事項をご記入ください。 (3) 当社所有の個人情報をもとに、本人確認させていただきます。 (4) 代理人からのお問合せの場合、委任状や印鑑証明をもって代理人であることを確認させていただきます。「個人情報開示等申請書」に同封してください。 (5) お問合せは、「個人情報開示等申請書」により郵送で承っております。 (6) 「個人情報開示等申請書」によりいただいた個人情報は、お問合せいただいたお客様との連絡及び本人確認に使用いたします。それ以外の目的では使用いたしません。いただいた書類は、開示等のお求めに対するご回答が終了した後、1 年間保存し、その後破棄させていただきます。*特定個人情報の開示等の手続きについては、上記と同様としますが、番号法順守の観点から、開示可能かどうかの判断を特定個人情報保護管理者が行った上開示いたします。 【「開示等の求め」に対する送料の負担と徴収方法】「開示等の求め」を行う場合は、1 回の申請ごとに、1,000 円の送料をご負担いただきます。1,000 円分の郵便切手を申請書類にご同封下さい。 7. 個人情報及び特定個人情報等の開示等及び苦情・相談の窓口 株式会社UNICS 個人情報相談窓口E-mail:info@unics-inc.jpTEL:03-5449-6422郵送:〒108-0074 東京都港区高輪4-24-58 8. 認定個人情報保護団体について 当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体である一般社団法人JAPHICマーク認証機構の対象事業者です。個人情報に関する苦情・相談についてのお問い合わせはこちらをご確認ください。https://japhic.or.jp/office/info※当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。 株式会社UNICS代表取締役 石橋 元規〒108-0074 東京都港区高輪4-24-58 上記内容に同意する この内容で登録する